2010-07-01から1ヶ月間の記事一覧

関与しながら地球で暮らす生物たち―『サルが食いかけでエサを捨てる理由』

サルが食いかけでエサを捨てる理由 (ちくまプリマー新書)作者: 野村潤一郎出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2006/05/01メディア: 新書 クリック: 5回この商品を含むブログ (8件) を見る 以下のような冒頭からはじまり、様々な生物の面白い生態を描き出すエ…

苦難から身に刻まれた共生の思想―『リンゴが教えてくれたこと』

リンゴが教えてくれたこと 日経プレミアシリーズ作者: 木村秋則出版社/メーカー: 日本経済新聞出版社発売日: 2009/05/09メディア: 新書購入: 18人 クリック: 112回この商品を含むブログ (69件) を見る 現代社会は早いスピードで移り変わり、人生きる拠り所を…

今週のお題「2010夏の課題図書」『新版ごみから地球を考える』

新版 ごみから地球を考える (岩波ジュニア新書)作者: 八太昭道出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2006/11/21メディア: 新書 クリック: 16回この商品を含むブログ (1件) を見る 目次 はじめに プロローグ―宇宙ごみ戦争 第1章 ごみから地球環境を考える 第2…

BLOOM CAFE動画とBloomStyle Vol.2 の紹介

夢が現実化する4時起きと図解術のひみつ http://www.bloom-cafe.com/archives/672 BloomStyle Vol.2 朝活ってなぜするの? http://www.bloom-cafe.com/archives/736 BloomStyleについては今回ぼくは記事参加できませんでしたけど、相変わらず内容は気になり…

成熟と成長-『新・都市論TOKYO』

新・都市論TOKYO (集英社新書 426B)作者: 隈研吾,清野由美出版社/メーカー: 集英社発売日: 2008/01/17メディア: 新書購入: 12人 クリック: 289回この商品を含むブログ (96件) を見る 成熟期の都市には、どんな都市がふさわしいのか、そもそも成熟期の都市に…

空気を少し変えると、不満や退屈が変化する−『教育力』

教育力 (岩波新書)作者: 齋藤孝出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2007/01/19メディア: 新書購入: 5人 クリック: 164回この商品を含むブログ (60件) を見る 経験を積んだ人にとって、自分の体験を伝えたいという思いが発生することは多いと思います。人が人…

個人の頭のなかにある「世の中の常識」に水を差す−『先生はえらい』

先生はえらい (ちくまプリマー新書)作者: 内田樹出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2005/01/01メディア: 新書購入: 10人 クリック: 88回この商品を含むブログ (251件) を見る …価値のわかりきったものを交換するというのは、「交渉を断ち切りたい」という意…

ゆっくりを受け入れるテクノロジー−『「ゆっくり」でいいんだよ』

「ゆっくり」でいいんだよ (ちくまプリマー新書)作者: 辻信一出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2006/09/01メディア: 新書購入: 2人 クリック: 23回この商品を含むブログ (19件) を見る 文化人類学者、環境活動家による、いわゆるスローライフを提唱する本。…

人の心などわかるはずがない−『こころの処方箋』

こころの処方箋 (新潮文庫)作者: 河合隼雄出版社/メーカー: 新潮社発売日: 1998/05/28メディア: 文庫購入: 34人 クリック: 301回この商品を含むブログ (166件) を見る 文化庁長官も務めた心理学者の河合隼雄さんによるエッセイ集です。これが書かれた時代を…

成績向上へのノートをつくる日々、そして成長−『ハッピーノート』

ハッピーノート (福音館創作童話シリーズ)作者: 草野たき,ともこエヴァーソン出版社/メーカー: 福音館書店発売日: 2005/01/25メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 82回この商品を含むブログ (15件) を見る 進学塾に通う女の子が主人公の小説です。塾で気に…

豊かなことばのへそ−『オノマトペがあるから日本語は楽しい』

オノマトペがあるから日本語は楽しい―擬音語・擬態語の豊かな世界 (平凡社新書)作者: 小野正弘出版社/メーカー: 平凡社発売日: 2009/07/01メディア: 新書購入: 6人 クリック: 102回この商品を含むブログ (19件) を見る オノマトペとは擬音語・擬態語を指す言…

遠い時代の多感な成長する少年たち−『少年譜』

少年譜作者: 伊集院静出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2009/02/12メディア: 単行本 クリック: 9回この商品を含むブログ (10件) を見る 多感な少年の姿を描いた短編小説集。ここに登場する場面は、はっきり年代が述べられていない話もありますが、昭和20年…

複雑系と人間中心−『野生動物と共存できるか』

野生動物と共存できるか―保全生態学入門 (岩波ジュニア新書)作者: 高槻成紀出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2006/06/20メディア: 新書 クリック: 44回この商品を含むブログ (7件) を見る 僕の学生時代の研究テーマには、人間中心という言葉が登場していま…

あきらめない、チーズどころの騒ぎではない大冒険−『川の光』

川の光作者: 松浦寿輝出版社/メーカー: 中央公論新社発売日: 2007/07/01メディア: 単行本購入: 6人 クリック: 238回この商品を含むブログ (48件) を見る 以前に『チーズはどこへ消えた』*1について読書カードに残しましたが、ねずみの冒険も物語としてさまに…

付加価値のマネジメントを農業へ投入−『いのちをはぐくむ食と農』

いのちをはぐくむ農と食 (岩波ジュニア新書)作者: 小泉武夫出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2008/07/11メディア: 新書購入: 1人 クリック: 5回この商品を含むブログ (4件) を見る 自然の恵み、人の気持ち、日々の豊かな生活を支えるからだ。食と農に関わる…

表題とは裏腹な多様な激動、しずかに受け入れる少年の夏休み−『しずかな日々』

しずかな日々作者: 椰月美智子出版社/メーカー: 講談社発売日: 2006/10/03メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 23回この商品を含むブログ (22件) を見る さいきん文庫版もでたようです(link:asin:4062766779) 少年の夏休みもの、こうした描写は小説として定…

掛け算のファクター−『ひらめき脳』

ひらめき脳 (新潮新書)作者: 茂木健一郎出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2006/04/15メディア: 新書購入: 2人 クリック: 24回この商品を含むブログ (112件) を見る 前回の記事で紹介した『すぐに実行できるのに誰も教えてくれなかった考える力をつくるノート…

『すぐに実行できるのに誰も教えてくれなかった考える力をつくるノート』

すぐに実行できるのに誰も教えてくれなかった考える力をつくるノート (KEIO MCC Intelligence Series)作者: 茂木健一郎,箭内道彦,細谷功,内田和成,築山節,丹羽宇一郎,藤巻幸夫,小山龍介,香山リカ出版社/メーカー: 講談社発売日: 2010/06/25メディア: 単行本…

「新しい仕事」を投入する意味とは

経済成長期が終わったから、ものがあまり売れなくてやる仕事がないという人もいます。やる仕事がないから、新しいアイデアを実行しようとしない。思考停止して、お題目のように「無駄を省こう」と言っていれば、本質的に解決しない方法であっても、何となく…

「空気」の「世間」が表れる小中学校

きみの友だち (新潮文庫)作者: 重松清出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2008/06/30メディア: 文庫購入: 15人 クリック: 128回この商品を含むブログ (95件) を見る 小中学校における友だち関係をテーマにした小説集です。形式は短編ですが、登場人物が重複して…

「空気」と「世間」はなくならないが、同時に「社会」へアクセスすることは可能

「空気」と「世間」 (講談社現代新書)作者: 鴻上尚史出版社/メーカー: 講談社発売日: 2009/07/17メディア: 新書購入: 13人 クリック: 163回この商品を含むブログ (53件) を見る 直接、面と向かって「空気を読め」と言われた人はすくないかもしれません。けれ…