2010-05-01から1ヶ月間の記事一覧

2010年05月30日のツイート

window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "https://platform.twitter.com/widgets.js"; fjs.paren…

はてなダイアリーの応答が軽い〜 サクサク

はてなダイアリーのバージョンアップを実施しました ― iPhone、Twitter、SEO、複数ブログ、応答改善など - はてなダイアリー日記 はてなダイアリーがリニューアルされました。どんな機能があるのかはまだほとんど理解していないのですが。動作が軽くなったこ…

ノマド・ワーク - デザインで世界で変える人も、子育てしながら働く人も

100521 第5回Bloom Cafe企画提案大会 ( #bloomcafe ) - Togetter twitterで出会った人たちと、みんなでiPad向けの雑誌づくりをしよう。そんな集まりに参加して原稿を投稿したり、ツイッターで会議やいろんな話し合いに参加したりしました。楽しくやりがいも…

自分の考えに固執しない−『齋藤孝の速読塾』

齋藤孝の速読塾―これで頭がグングンよくなる!作者: 斎藤孝出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2006/10/01メディア: 単行本購入: 8人 クリック: 65回この商品を含むブログ (57件) を見る 最近、文庫版も出たそうです(link:asin:4480426973)。 タイトル通り、…

ひと昔まえと違うという衝撃

「無断フォロー」 を検索 - はてなブックマーク 先日話題になっていた件、twitterで無断フォロー禁止と何度も言ってしまって、ひんしゅくを買った方がいるようです。無断フォロー禁止の人をちょっと擁護したいのですが、10年前ぐらいのインターネットでは…

ネット礼讃に対するアンチテーゼの本

他人を許せないサル―IT世間につながれた現代人 (ブルーバックス)作者: 正高信男出版社/メーカー: 講談社発売日: 2006/08/18メディア: 新書 クリック: 13回この商品を含むブログ (27件) を見る 本に書かれていることは、ネットが普及した社会に対する警鐘でし…

『夏を拾いに』- 少年の日々の想い出

夏を拾いに (双葉文庫)作者: 森浩美出版社/メーカー: 双葉社発売日: 2010/05/13メディア: 文庫購入: 9人 クリック: 13回この商品を含むブログ (12件) を見る スティーブン・キングの『スタンド・バイ・ミー』的な、少年の日々を綴った小説です。内容をシンプ…

孫正義氏と佐々木俊尚氏の討論 少しだけ見た感想など

「光の道」に関する孫正義氏と佐々木俊尚氏との討論が盛り上がっていました。僕はUstreamの放送を少しだけみただけなのですし、IT技術について専門的な見地もあまりないのですが、教育については少し思うところがあったので、ブログに書いておきます。 MILLS…

感情的な言い合いをするより、ファンクションに注目した大人の話し合いを

職場での教育についていろいろ調べて考えていたことがあります。 http://www.mhlw.go.jp/general/seido/josei/kyufukin/a01-1.html http://www.mhlw.go.jp/general/seido/josei/kyufukin/index.html いろいろな制度があり、うまく活用していきたいです。 少…

考察:ハーバード白熱教室 ディスカッションガイド 第6回「動機と結果 どちらが大切?」より

「http://www.nhk.or.jp/harvard/lecture/guide_100509.html」より。 1.カントは、生まれつき親切な人は、習慣から行動しているから、実際には道徳的ではないと考える。カントによれば、習慣は便利なものだが、道徳的ではあり得ない。そう考えると、あなたが…

ツイッターノミクス−人に親切にしよう−

ツイッターノミクス TwitterNomics作者: タラ・ハント津田大介(解説),村井章子出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2010/03/11メディア: 単行本購入: 5人 クリック: 292回この商品を含むブログ (81件) を見る こちらは、menmi_gさんのブログ(link:ツイッターノ…

ビジネス・ツイッター 〈ウチ〉的ムードの会話へ社会転換

ビジネス・ツイッター作者: シェル・イスラエル,林信行(解説),滑川海彦,前田博明出版社/メーカー: 日経BP社発売日: 2010/03/04メディア: 単行本購入: 3人 クリック: 192回この商品を含むブログ (31件) を見る FMとやまアナウンサー、上野紋さんのブログを見…

会議での発言を改善する論点

以前に奇妙な会議をしたことがあります。会議で何か言われるのが嫌だから発言をして欲しくないと発言人や、時間がかかって仕事に戻れないからはやく会議をやめたい発言する人がいて、会議中に意見を紙に印刷して渡すということが行われました。会議で発言し…

〈ウチ〉と〈ソト〉に関係 勝間 vs ひろゆき 論争の話題盛り上がり

先日「勝間 vs ひろゆき BSジャパン デキビジ #dekibiz を見て - FDmountwill_millsの日記」で書いた、勝間氏とひろゆき氏の論争について、ウェブ上でかなり話題になっていてこの記事へのアクセスも多いです。 link:勝間 ひろゆき - Google 検索 link:勝間 …

スティーブ・ジョブズのスピーチから―苦悩と失敗と志と

link:スティーブ・ジョブズ:スタンフォード大学卒業式スピーチ - Stay hungry, Stay foolish. 貪欲であれ、愚直であれ。 - 我ら、地域の仕掛け人! link:Text of Steve Jobs' Commencement address (2005)(英文) スティーブ・ジョブズのスピーチ。感動的で…

勝間 vs ひろゆき BSジャパン デキビジ #dekibiz を見て

いろいろ話題になっている番組で、動画で全部見ていました。 昨日のエントリで「それ(現代のウェブの状況)を踏まえて自分がどのように行動すればよいか」を紹介していきたいと書きました。それを考える上で、参考になる話題と思います。 動画が消えている…

2010/5/1 富山Twitter大交流会 に参加してきました。

link:http://www.learnput.com/info/983.html 上から4番目の写真、左側の紺ジャケットが僕です。飲んですっかり赤くなってます(笑)。僕のことを知っている人からは、またかと思われそうですね。まあ、相変わらずそういう体質です。 僕はインターネットオ…