今読むべき本リストを集合知で作成してみた

まず、ここ1ヶ月の間で人気の本を3冊。

1.Amazon.co.jp: 代替医療のトリック―Trick or Treatment?: サイモン・シン, エツァート・エルン&#x Amazon.co.jp: 代替医療のトリック―Trick or Treatment?: サイモン・シン, エツァート・エルン&#x Amazon.co.jp: 代替医療のトリック―Trick or Treatment?: サイモン・シン, エツァート・エルン&#x このエントリーをはてなブックマークに追加
2.Amazon.co.jp: オイラーの贈物 新装版―人類の至宝eiπ=-1を学ぶ: 吉田 武: 本 Amazon.co.jp: オイラーの贈物 新装版―人類の至宝eiπ=-1を学ぶ: 吉田 武: 本 Amazon.co.jp: オイラーの贈物 新装版―人類の至宝eiπ=-1を学ぶ: 吉田 武: 本 このエントリーをはてなブックマークに追加
3.Amazon.co.jp: セカイ系とは何か ポスト・エヴァのオタク史: 前島 賢: 本 Amazon.co.jp: セカイ系とは何か ポスト・エヴァのオタク史: 前島 賢: 本 Amazon.co.jp: セカイ系とは何か ポスト・エヴァのオタク史: 前島 賢: 本 このエントリーをはてなブックマークに追加
http://b.hatena.ne.jp/entrylist?sort=count&url=http://www.amazon.co.jp/より

 「はてなブックマーク」(以下、はてブと表記)にコメントがついたものは、人々(少なくともはてブを使う人々)が興味を持っており、それなりの価値があるという裏づけがあるという観点で3つ挙げました。簡単にいうと、これは上記URL表記した先のランキングそのままです。
 これが、いわゆる集合知の形態のひとつと思います。ある個人が恣意的に読むべき本リストを挙げるよりも、具体的な根拠をもつものと考えられます。他には、書評ブロガーの人が多く取り上げているという観点でもいいですね。このような判断で手にした本は、確かにそれなりにいい本に出合える場合が多いです。

ちょっとひねって<最近>かつ<通産で人気>というリスト

Amazon.co.jp: もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら: 岩崎 夏海: 本 Amazon.co.jp: もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら: 岩崎 夏海: 本
Amazon.co.jp: フリー~〈無料〉からお金を生み出す新戦略: クリス・アンダーソン, 小林弘人(監修・解説), 高橋則明: 本 Amazon.co.jp: フリー~〈無料〉からお金を生み出す新戦略: クリス・アンダーソン, 小林弘人(監修・解説), 高橋則明: 本
Amazon.co.jp: 4Gbpsを超えるWebサービス構築術: 伊勢 幸一, 池邉 智洋, 栗原 由樹, 山下 拓也, 谷口 公一, 井原 郁央: 本 Amazon.co.jp: 4Gbpsを超えるWebサービス構築術: 伊勢 幸一, 池邉 智洋, 栗原 由樹, 山下 拓也, 谷口 公一, 井原 郁央: 本
http://b.hatena.ne.jp/asin?show_detail=1&sort=hot&threshold=100より

 これは、通産ブクマ数が100userを越えたものを、最新から時系列に並べた結果です。普通のはてブ画面には<3user以上が登録>と<5user以上が登録>のボタンしかありませんから、100user以上を抽出するにはちょっとしたテクニックが必要です。URLのの部分に100という数字を入れることによって、100user以上登録を表示しました。
 以上、読むべき本リストと、はてブのちょっとした裏技でした。それなりにいいリストになったのではないかと自負しております。
 でも、書評を書く快感を覚えた僕にとっては、これを紹介するだけではいまいち物足りない気持ちがあります。それってどういうことなのだろう、という問題提起をしてこの記事はいったん終了します。