カクテルパーティ効果

 多くの人が集まって会話し、様々な音が溢れているなかでも、自分の話し相手の声ははっきり選別して聞き分けることができます。それがカクテルパーティー効果と呼ばれるものです。PC技術が発展して、人々の扱う情報量が増大している現代社会において、このことが情報を扱いながら生活してゆく、拠り所になるのではないかと思います。
 僕がいままでウェブ上に書き込んでいた話題も、自分が興味あることについて、いろんな体験から選別してまとめたものなのだと感じますね。Tumblrfriendfeedなどのウェブサービスを見ていて、その効果がよりはっきりわかりました。

Tumblr

http://fdmountwill.tumblr.com/http://fdmountwill.tumblr.com/

これは、公式ブックマーレット*1などのツールを使うとより実感できるのですが、自分が興味を持ったウェブ上の記事や、仕事で関わる業界の話題などをまとめておくのに便利だと感じました。僕がつくっTumblrのページには、他の人が作ったTumblrのページへのリンクも含まれています。それを見ると、皆さん自分の関わったマスコミ記事やブログなどを、新聞記事の切り抜きを作るような感じでまとめるというのが、主な使い方かなと思いました。dashbordという画面では、自分と似たような興味をもっていそうな人を登録しておいて、その人がTumblrに投稿した記事と、自分が投稿した記事とを、まとめて一覧できることも便利だと感じました。このはてなダイアリーはてなブックマークに投稿したものを、自動でRSS受信してTumblrに投稿してくれる機能も便利です。

friendfeed

http://friendfeed.com/fdmountwill

 これも、自分が投稿したブログや、自分がフォローしたい人が投稿した記事、すなわち自分が興味を持った情報を、まとめて一覧できるところが便利かなと思っています。

結局自分の興味を定めて見失わないことが大事

 こうして、いろんな情報を一覧して思うことは、自分が興味持った情報が他より際立って、自分の目に飛び込んでくるのだなと思いました。それがいわゆるカクテルパーティ効果ということに関連していると感じます。自分が何に興味を持っているか、それを意識することについて改めて大切さを実感しました。